社外品ケースを使った制作例です!
いつものご依頼者からの代理投稿です、毎回キレイなお写真をありがとうございます! ---以下はご本人からのメールの転載です--- 今回もきれいなカスタムありがとうございました。 ベゼルインサートをつけましたので画像を添付い
パーツ情報ではありますが、ちょっと宣伝を…
当方のパーツページに、復刻サードダイバー PADI コラボモデルのSRPE99K1(旧品番SRPA21K1)のパーツ(文字盤、チャプターリング、3針、ベゼル、風防ガラス)を先程追加しました。 私が新品商品から外した物を下
レギュラー5(SNKC47J1、SNKC55J1、SNKL23K1、)の中身入換Mod(カスタム)例です!
白文字盤の時計を持ってないのでとSNKC47J1をお買い上げいただき、このクッションケース形状が好きなので、以前文字盤等を入れ替えた個体と入れ替えてみたくなったと、完成品のお写真送っていただきました。どちらも良いですね!
DIVER’S skx007 “Black-Boy”
ご無沙汰しております。 なんだか自分的に一段落しておりましたが、皆様の投稿を楽しく拝見しているうちに、「なんかせなっ!!!」と急に思い立ちましてw しっくりきていなかった SKX007 のバックルを何とかしようと、そうい
1st Diver:弐号機
前回作ったやり方を生かして、アリエクで見つけた最初から28.5mmのファーストダイバー復刻モデルの文字盤も早く試したくてSBDC053をMODしました。 純正の状態でケース+ガラスの厚さを計ったら、1st壱号機より0.4
レギュラー 5(SNK621K1とSNK809K1)の中身入れ替えMod(カスタム)例です!
SNK621K1のキラキラがイマイチで…と、何と女性の方からのご依頼分です。 スペーサー・日車違いで、中身をポンで入換とは行かず、文字盤と針だけでなく、更に日車入換を伴いますので、難易度は中ですが、思い通りに