3rd Diver turtle hommage
みなさんこんにちは😃 夏前?だったか?時間がありましたので1本組みました。 手元にあるパーツから、文字盤・3針・ムーブメントを使用、 ケースセットとウレタンバンドを追加購入しました。 この時期、やっぱりウレタンバンドはい
誰でも投稿できるMOD情報投稿サイトです!
みなさんこんにちは😃 夏前?だったか?時間がありましたので1本組みました。 手元にあるパーツから、文字盤・3針・ムーブメントを使用、 ケースセットとウレタンバンドを追加購入しました。 この時期、やっぱりウレタンバンドはい
前回の投稿からだいぶ間が空いてしまってすみません。久しぶりに投稿させて頂きます。 なかなか取り掛かれないうちに、6/22の社外品ケースを使ったMod(カスタム)製作例です!に先を越されてしまいましたが、DLWのMM300
以前カスタムした新型5スポーツ(SBSA011)の中身を使用してより好みのを作りたいとご依頼いただきました!リューズガードがないだけで、随分引き締まってスタイリッシュに感じるのが面白いですね!^^ 社外品ケース・ねじ込み
ということで、 今回も社外品のパーツだらけでNH34を使って、 Seamaster GMTを作ってみました。 本物にはない、グリーンダイヤル&オレンジベゼルですが、 カッコエエ。 YouTubeに動画投稿し
皆さま、こんにちは! 藤本店長の力作 2nd Diver(偽ですが)に続き、1st Diver(これも偽ですw)をもうこれは店長に迷惑かけたらイカンっ!!!と自分で1本組みました。 「ケース・風防・チャプターリング・クラ
皆さまご無沙汰しております。 SHARKの2nd、投稿はもう2年ほど前でしょうか? あれからSEIKO2nd文字盤への変更にて、 日車の不具合(複数回)に始まり、果ては付属ステムの折れ、 保証期間内にてSHARK取り寄せ
ということで、 ダイヤルは青海波のグリーン、針はオレンジのベンツ針、ケースはブルー、ベゼルはレッドの頭のおかしい組み合わせのカラーのサブマリMODです。もちろんムーブメントはNH35でございます。 YouTubeにMOD
ということで、20年ほど前に購入して先日7S26をNH36に載せ替えたSKX425のケースとダイヤルと針を変えて、なんちゃってSKX007にしてみました。 YouTubeに色々とSEIKO MODの動画をアップしているの
最近忙しめでしばらく投稿できておらず、すみません。久しぶりに投稿させて頂きます。クオーツクロノムーブを使ってMODの題材を探していたところ、アリエクでB社のナビタイマー風ケースと文字盤を発見したので組んでみました。 同名
どこで見たかは覚えていませんが(Pinterestか?Instagramか?)、 タートルのケースにSNK805の文字盤でNATOベルトで、文字盤が ちょっとずれてたんですけど、超絶カッコよかったんですよね! いつか同じ