Ninja Turtle PT.42
盤入手から、(構想カラ)随分と時を経てしまいました。最近、別の事にうつつを抜かして・・・( ^ω^) 忍者と言っても、本当はSumoの方が欲しかったのですが、chronospride.comさんでコチラを見つけたので。(
誰でも投稿できるMOD情報投稿サイトです!
盤入手から、(構想カラ)随分と時を経てしまいました。最近、別の事にうつつを抜かして・・・( ^ω^) 忍者と言っても、本当はSumoの方が欲しかったのですが、chronospride.comさんでコチラを見つけたので。(
先日ご紹介したネイビーボーイの3針再Modで、この前の投稿でご紹介のSRP787K1の外した純正3針を使用して色合わせ完了という感じでしょうか!^^ ケース:DLW裏蓋はセイコーボーイ純正 リューズ:DLW SKX007
渋いハットトップ風防越しに見える、秒針とチャプターリング、そしてリューズの細かい色合わせがオシャレなカスタムですね!カッコいいです!^^ ハットトップサファイア風防、チャプターリング、ベゼル、ベゼルインサート、リューズ、
この前の投稿分の秒針のみの小変更Modです、同じオレンジ系ですが雰囲気変わりますね!^^ 今回の秒針もSEIKO純正品ですが、在庫品のために正確な出所を忘れましたが、恐らく5スポーツ(SNZJ55J1)用だったかと思いま
ステンレスのベゼルインサートでメタル感が強調された上に、カレンダーの黒地化で文字盤が更に引き締まって、道具感が増し、実にカッコいいです!^^ 交換パーツはダブルドームサファイアガラスがCrystaltimesで、ベゼルイ
社外品文字盤をよりヴィンテージっぽくしようとコーヒーで煮込んだ後、ニスのスプレー(マットクリヤー)を吹きました。 表面が小さなボコボコ?した質感になり、経年劣化感が増したような風合いになりましたが、この後、もう2つ、同じ
チャプターリングは手持ちの黒を取り付け。 社外GMT針を赤に塗って文字盤の穴拡大 前回制作したGMTダイバーの第2段が完成しました。 今回も同じ仕様で6117ムーブに社外文字盤、針、純正針の組み合わせです。 今回はセイコ