ファーストダイバー擬②
前回カスタムしたsbdc051ファーストダイバー擬を再カスタムしました。 オリジナルの様なぷっくり風防にしたくてヤフオクで合いそうなトップハット風防をゲット。 交換してみたらレンズが分厚過ぎて文字盤が見にくくなったけどカ
誰でも投稿できるMOD情報投稿サイトです!
時計いじりが大好きな凡人です。 宜しくお願いします。
前回カスタムしたsbdc051ファーストダイバー擬を再カスタムしました。 オリジナルの様なぷっくり風防にしたくてヤフオクで合いそうなトップハット風防をゲット。 交換してみたらレンズが分厚過ぎて文字盤が見にくくなったけどカ
中古で手に入れたセイコーミニタートル。 以前sbdc051カスタムで外した文字盤に社外針を組んだムーブメントをそのまま載せてみました。 純正よりオールド風になり良い感じです。 飽きたらGMTダイバーにしてみようかなと思っ
やっとNH34ムーブが届いたのでカスタム開始です。 前回GMTダイバーを3本作ったので今回はミリタリーベースでGMT時計を作ってみました。 ベースは前々回カスタムしたファイブミリタリーの使い回しです🤣 ミリタリーGMTも
またミリタリーパーツを入手したので2号機を作成しました。 今回はより使い易さを目指して少し大袈裟な竜頭にしてみました。 やはりデカ竜頭は使いやすいです。 次はニューファイブGMTの作成を計画しています。 気が向かないと作
またまたミリタリーファイブを制作しました。 ケース形状に惚れて落札したジャンクファイブ。 ガラ箱から見つけたアトラスの文字盤と社外針、ニューファイブ用デカ竜頭の組み合わせでミリタリーっぽく制作。 老眼に優しい時計が完成し
ヤフオクでパーツをゲットしたのでsbdc051のMODをやりました 1stダイバー風に改造してみましたがぱっと見sbdc101にそっくりになりました😆 オリジナルと並べて見ると似てる様な似てない様な微妙な感じになりました
ニューファイブとニューファイブGMTです。 見た目は同じでケースは共通の様ですが中身が少し違います。 ファイブはケース中のネジ切り部が浅い。 ムーブスペーサーの厚みが違うのでそのまま載せ替えは無理です。 ただブラックボー
メルカリでジャンクファイブ7s26-0060をゲット ミリタリーファイブ制作の為社外文字盤、針を購入 ムーブメントが不動だったので手持ちのムーブメントに交換して文字盤、針を取り付け 小さすぎる竜頭を手持ちの大きめの竜頭に
またまたジャンク6117GMTムーブを入手したので部品取りムーブとニコイチして復活。 手持ちのダイアル、針、7002ダイバーケースを組み合わせていつもの自作GMT3号機を製作しました。 手持ちのGMTベゼルがペッタンコで