復刻タートル(SRP777J1)のMod(カスタム)例です!
先日のブラックボーイのカスタムに続いてご依頼いただきました。オリジナルをオールドっぽくした落ち着いた印象の素晴らしいカスタムですね!^^ 交換パーツはコインエッジベゼル、ベゼルインサート、ダブルドームサファイアガラス、チ
誰でも投稿できるMOD情報投稿サイトです!
先日のブラックボーイのカスタムに続いてご依頼いただきました。オリジナルをオールドっぽくした落ち着いた印象の素晴らしいカスタムですね!^^ 交換パーツはコインエッジベゼル、ベゼルインサート、ダブルドームサファイアガラス、チ
先日からご紹介させていただいてるAさんから、ボーイベースのカスタムをされたとご報告いただきましたので、転載させていただきます。 ---以下はご本人のメールの転載(写真も)です--- 先月から取り組んでいるカスタムのラスト
SUB 300Tは買いたいと思うけど・・ 購入ルートや購入後のメンテなどを考えると(笑) (日本代理店が無い) Seiko MODで正解と思います。 好きなパーツ構成でダイバーズウォッチを作れる贅沢。 自分で出来ない作業
オリジナル感を失わずにお好きなパーツでグレードアップされた秀作ですね!渋いです!^^ 交換パーツはまずは、SEIKO純正品が、ベルトが48A2JGステンレス無垢ベルト・S字刻印リューズがSARB059等用・日本語曜車・機
GT! GT! … 焦るよねGS!! (by狂騒的・剣さん楽団もじり) 昨年暮れにインスタでpre-orderより。春に入荷の予定が、夏に来たので暑くてModしてませんでした!w・・・以前のモノから修正(2n
Mr.Shopさんから届いたパーツも使いようやく完成しました! SEIKO純正パーツ ケース、ベゼル:SKX009 文字盤、ハンズ、ムーブ(4R36):SBDY017 リューズ:SARB059 バックル:チ
MODを始めようと最初に手に入れたブラックボーイ。 最初に練習しながら組み替えた後、しばらくそのままでしたが久しぶりに使ってみたいパーツをそろえて手を加えました。 ebayで見つけたseikoルーレット刻印のチャプターリ
以前手に入れたニューファイブのブラックケースにガラ箱のボーイ用ムーブメントを組み立てて合体。 正真正銘のブラックボーイが完成しました。 ただメルカリで買った竜頭が艶消しでケースと色違いなので今店長に純正竜頭を発注中なので
SNZG15の文字盤と針のMODです。 そして…ケースも大きく削っています。 文字盤は●WCのパイロットウォッチをイメージしました。針も同様です。 風防はダブルドームのミネラルガラスに交換しました。ARブルーコーティング