久々MODでDOXA風作りました SEIKO SUB200T
前回投稿してから随分経ってしまいましたが以前から作ってみたかったドクサ風時計を夏に向けて作ってみました。なかなか最近は投稿ができておらずですみません。 今回の材料は… アリエクにてベースとなるドクサオマージュのSEEST
誰でも投稿できるMOD情報投稿サイトです!
前回投稿してから随分経ってしまいましたが以前から作ってみたかったドクサ風時計を夏に向けて作ってみました。なかなか最近は投稿ができておらずですみません。 今回の材料は… アリエクにてベースとなるドクサオマージュのSEEST
みなさん、こんにちは。 連投ご容赦ください。 すっかりノーマルに戻し損ねました ネイビーボーイ(笑) 文字盤がプラスチッキーでしたので、サンレイタイプに変更。 ついでに曜車を日本語に変更しました。 文字盤・曜車ともAli
併行作業だったため連投ご容赦ください。 在り物で作った 3rd Diver hommage 、インデックスドットと時分針の色調の違いが我慢できず(わかってたケド)、結局文字盤を新たに購入、変更しました(笑) 夏場の現在は
みなさん、こんにちは! 細々と作業していましたが、投稿しそびれておりました。 我慢できずの srpd51 インデックスの色調がイマイチでしたので、またまたMC文字盤とチャプターリングとベゼルを変更しました。 文字盤・チャ
依頼制作の時計です。 お気に入りのDialをSNK803に交換しています。 『星月夜』は、オランダのポスト印象派の画家、フィンセント・ファン・ゴッホが1889年6月に描いた キャンバスの油絵です。 ゴッホの最高傑作の一つ
過去にSNZFにて同様仕様を制作しましたが、 友人へプレゼントしてしまったので再度同デザインで制作しました。 薄いブルーに対象的なオレンジラインが印象的なガルフカラーの文字盤。 TAGHeuer製フォーミュラ1_クロノグ
なかなか、気乗りせず、本日組立ました 6309ダイバーは以前に、黒と黄色組立ましたが、今回はオレンジです。 文字盤と針は、ebay あとは、アリエクです(;_;) やはり、12時インデックスの形状とスクエアインデックスは