単純にベルトのみ交換(シックにフォーマル)
SEIKO SNK385K1 (本体) Amazonで購入 ●交換作業 (自分) SEIKO DX43A 18mm(洗える牛革バンド 黒) SEIKO 革ベルト用三ツ折留め具(銀色) 尾錠取り付け幅がベルトは15mmで留
色々交換革バンド(カジュアル)
○濃い目のブラウン系のジャケットや靴に合わせるといい感じです。 SEIKO SNKE51J1 (本体) Mr.Shop時計屋さんで購入 ●交換作業 ・Mr.Shop時計屋さんに依頼 文字盤を SNKG98J1 の物に交換
色々交換金属バンド(フォーマル&カジュアル)
○青系や緑系や黒系のスーツやジャケットと合わせるといい感じです。 SEIKO SNKL19J1 (本体) Mr.Shop時計屋さんで購入 ●交換作業 ・Mr.Shop時計屋さんに依頼 文字盤を SNKE51J1 の物に交
文字盤とカレンダー交換(フォーマル&カジュアル)
○灰色系やベージュ系等の薄めの色のスーツやジャケットに合わせるといい感じです。 SEIKO SNKG98J1 (本体) Mr.Shop時計屋さんで購入 ●交換作業 ・Mr.Shop時計屋さんに依頼 文字盤を
ミリタリー系レギュラー 5(SNK809K2)のMod(カスタム)例です!
あっと驚くデザイナーズ系文字盤??でミリタリー系の匂いが消えて、モダンで都会的な印象に! 文字盤と3針を交換してますが、メーカーは分からずです…すみませんm(_”_)m 皆さんご存知のオリジナルは
先のDさんの5 ACTUSに釣られて思い出しました!
7005時代の文字盤のデッドストックを手に入れられて、何とか活かしたいとのご要望で、リューズ3時位置用の文字盤だったので、当時はまだ在庫が有ったレギュラー5(SNX933K)に組み込んで、長・短針を純正ドーフィンハンドに