SKX175 (North America Market) a.k.a SKX009 brush up ! Pt.15
年末の大掃除もせず、11月に購入したpre-owned品の掃除に明け暮れ。なんせ、裏側(ケース&ブレス)の手垢が凄いのなんのって・・・(欧米系の人の皮脂を初めて垣間見た気が_)”SKX009に始まり、175で終
誰でも投稿できるMOD情報投稿サイトです!
年末の大掃除もせず、11月に購入したpre-owned品の掃除に明け暮れ。なんせ、裏側(ケース&ブレス)の手垢が凄いのなんのって・・・(欧米系の人の皮脂を初めて垣間見た気が_)”SKX009に始まり、175で終
Subベゼルのツヤツヤに合わせたくて、ケースを磨いてラグまでPolish仕上げにしてみました。(ちょっと安っぽくなりましたが…。) ベゼル、インサートはYobokies、風防ガラス(パープルコーティング)はCrystal
世界中に広がっているmod の世界。私もドップリはまってしまって抜け出せない状況です(汗)インスタの#mod を見てたらインドネシアにとんでもない天才(変態レベル)を発見しました。メッセージをやり取りしてパーツを送っても
誰かに押された気がしたので連投です。 SRP777へ789のコークベゼルとDLWのサファイア風防を取り付けました。 ベルトはGeckotaのビーズオブライス(米ビーズ?)です。 控えめなモッコリ具合も良いです。ちなみに
何とか自力でやってみました ベース:SKX009 IN:サファイア風防(crystaltimes)、文字盤(SRP789)、ベゼルインナー(メーカー不明セラミック)、ふたコブシリコンバンド(松重商店) OUT:純正風防(
何回もご依頼いただいているお客様の代理投稿です。 — いつも通りバッチリのクオリティーです。 ありがとうございます。 早速ベルト交換しましたので写真を送ります。 鉄亀です。 — と、お写真いただき
風防ガラス、ベゼル、ベゼルインサート、ベルトのModです。 メーカーはベルトがタイコノート、ベゼルインサートは不明で、風防がtools852、ベゼルがcrystaltimeのコインエッジ(CT-SS)なんですが、これがパ