SKX171 meets MM300m authentic dial likely TAG heuer Super Professional pt.29
そろそろ、living legendと呼んでもらって結構ですよ!(自画自賛! 決してleaving Las Vegas byニコラス・ケイジではありません😄) 冗談はさて置き、セイコーダイ
誰でも投稿できるMOD情報投稿サイトです!
そろそろ、living legendと呼んでもらって結構ですよ!(自画自賛! 決してleaving Las Vegas byニコラス・ケイジではありません😄) 冗談はさて置き、セイコーダイ
こんばんは! 今回はロレックス GMTマスターref6542風にMODしてみました。 パンアメリカン航空がパイロット用にロレックス にオーダーした事で有名なGMTマスターですが、パイロット用は黒文字盤、幹部クラスの一部に
ベゼル・リューズをブラックに大胆にカラー変更されて、実に渋い仕上がりです!^^ ※お詫び:私、各パーツを控えるのを忘れて、ハッキリしません!申し訳ありません。 交換パーツは、多分??風防 Crystaltimes ベゼル
以前やっていただいたModのベゼルインサートの夜光が取れたので、インサートを張り替えて下さいと、ご依頼分です。バットマンタイプがカッコいいですね!^^ 交換パーツは、風防 Crystaltimes ベゼル、ベゼルインサー
SRP773をカスタムしてみました。 店長さんに以前カレンダーを日本語の物に交換して頂きました。後は自分でベゼルインサートとベゼルをDLW製、ガラスをCrystaltimesのブルーサファイアに。ベルトはyobokies
SRPB51サムライです。大きく弄んでたサムライをスポークに寄せて引き締められないかと。チャプターリングとダイアルのセコンドが微妙に合いませんでした。 写真では黒文字盤に見えますが、ベゼルインサート、ダイアル共にダークグ
こんばんは skx031専門のfuguri303です。 先日modした031 ですが、前々から挑戦してみたいと思っていたプラ風防に換えてみました。 ボックスサファイアなんですが、予備で置いているもう一つのケースにプラ風防
藤本店長さまにクリックボールを取り寄せていただき、skx023 カスタムが完成しました。(クリック感ばっちりになりました) 使用したパーツは 風防は中村時計材料店のドームミネラルガラス ブレスはジェランチャ ベゼルインサ
そろそろ、自分でmodしようと、中古の7s26-0040を購入し、挑みましたが、風防挿入で工具が壊れ断念。 日車が割れていたので、店長に送ってもらい、付け替えをするも、パーツを壊し断念(笑) 結局、全て店長の助けで終わり