SBDC051のケースの形状がカッコいい!と最近感じていて、中古で状態の良いSBDC051を手に入れることができたので前回作った時計から文字盤や針含め再MODしました。
問題が2つあって、SBDC051(SPB051)のチャプターリングは社外品出てないと思われ、見たことがない。検索しても出てこない。ボーイ用やその他のものとサイズが異なる。SBDX019の文字盤は外周に分目盛りがあるので自分としてはやはりシルバーのチャプターリングと組み合わせたい。そこでサイズを測定し、前回内周を削って作ったボーイ用チャプターリングの外周は約30mm。高さも違う。SBDC051のケースに入れると隙間で動くのでどうしようと思案しましたが、手元にあった別の時計用のサファイアガラス用のパッキン高さ2.5mmをラジオペンチでゆっくり丁寧に広げて外周を合わせてチャプターリングの外周に装着。それでもまだ隙間があるので、もう一つ同じことをやって外周に2周ガスケット装着。今度は太くて入らないのでまたまたゆっくり丁寧に紙やすりで外周を少しずつ削り、上下も削り、高さ2.2mmでまだ少し高いですが外周ピッタリになったので装着。高さはガラスの湾曲で多少スペースが逃げることを期待して圧入しました。0.2mmぐらいガラス緩いかもしれませんが。作業に夢中で写真撮り忘れました。
次の問題は文字盤の径が違うこと。SBDC051は一般的な28.5mmの文字盤ですが、SBDX019の文字盤は大きい…。ここまできたらやるしかないとリューターで外周を削りました。自分の感覚と見た目と外周の目盛りを頼りに、均一にセンターがずれないよう、円を壊さないよう削って外周問題もクリア。しかし文字盤に養生はしたものの、隙間から入ってやはり鉄粉だらけに。。キズや汚れは避けたいですが、チリ吹きでは飛ばないし、ロディコでもなかなか取れない…。思い切って水洗いしたらいい感じにとれ、細かいのをロディコで除去し、インデックスの汚れもガラスペンで清掃したところ、完全復活!キズや汚れも目立つようなものはつかずに、なんとか乗り切れました。
チャプターリングも文字盤もたくさん削って手間暇かかりましたが、自分的に120点なものが出来ました。ベゼルの夜光も色も合って、夜光の反射もいい感じ。今回の構成部品SBDC051+SBDX019文字盤・針・バックル+SEIKOロゴリューズ(たぶんebay)+社外チャプターリング・ガスケット=SBDCX0519?
ichiさん!毎回完成度の高い作品の投稿をありがとうございます!
しかし、普通なら諦めてしまいそうですが、そこを色々工夫されて、ここまでこぎつけられるのはすごいですね!素晴らしいとしか言いようがありません!
因みに私はSBDX019文字盤がでかいのは以前の投稿をはいけんするまで知りませんでした…(汗)、勉強になります。
mr.tenchoさん、コメントありがとうございます!文字盤も最近はアリエクで28.5mmのかなり良さそうなほぼ同じデザインのものも売ってるのでそっちも考えたのですが、せっかくサンマーティンのケースから純正SBDCのケースにするので純正然としたクオリティにこだわってみたくなって、自分にできる範囲の作業でなんとかなるならとやってみました。文字盤が前回は大きい方が良かれと思ったら足りなくて、今回は逆に大きくて削りましたが削る作業や時計を作るときは、無心で没頭できて楽しい時間です。
ichi様
1st Diver素晴らしい完成度ですね☆
チャプターリング用にガスケットで調整したり、文字盤も丁寧に削り込んで上手くケース合わせたりと、完成した時の喜びも一入だったのではと思料します。
時計をカスタマイズしている時って没頭してしまって本当に時間がどんどん過ぎますよね!
Tak961様、コメントありがとうございます!完成の喜びはそうですね、過去に別の時計で文字盤を削ったときは表面を汚してしまったりもあったので今回はその経験を生かしてなんとか思惑どおりに進んで、あー良かった~!って感じでした。時間を忘れるひと時ですね。Tak961様も直近でハイペースでカスタマイズをされてて創作意欲がすごいですね!
ichiさん
お見事です🤩
私が目指してたカスタムの完成形です。
私はどうしてもチャプターリングの問題が解決出来ずに妥協してしまいました。
ボーイ用リング削りやスペーサー作成など素晴らしいアイデアで完成させた努力に感動しました👍
大地さん!ありがとうございます😃大地さんも以前SBDC051の投稿でメッキのチャプターリング探しに言及されていましたね。もっとアフターパーツがあってもいいと思いますが、ないですね…。でもきっと大地さんならスペーサー作れると思います!僕も今回やってみて、もっと径と高さの近いガスケットをアリエクで用意できればもう少し気楽にボーイ用を流用できそうな気がして、色と趣向を変えた2号機を作ってみたい妄想が膨らんでいます😊
ichi さん
こんばんは、
あくなき完成形へのこだわりと、それへ向けての実行、天晴れデス❗️👏
僕も径・大なダイヤルはMM300/600
トランスocean 、alpinist と複数やってますが、フィニッシュワークはやっぱり(水)超音波洗浄です♪
貴殿のファースト盤は、ハイグレードモデルですので、SBDC051 ケースに収まっても30〜50万以上の威厳が有ります😮💨羨ましい…
僕も手頃な価格で出会っていたらif、
7S26-0040(10bar)に換装して悦にいっていたと妄想…
今後も期待してます👍
yoohiyyさん、こんばんは!コメント頂きありがとうございます。
削り作業といえば僕よりきっと経験豊富なyoohiyyさん、フィニッシュは超音波洗浄なんですね!夜光とか剥げたりしないか心配でできませんでしたが教えて頂きありがとうございます!今回、水洗いも少し心配で、完成後にインデックスの夜光が乾燥してなかったら本物のヴィンテージみたく黒ずんで来たらどうしようと少し不安で再度取り出し半日ほど効果のほどはわかりませんが本人的には乾燥させていました。
yoohiyyさんと大地さんのSBDC055、SBDC051の投稿で斜めからのケースシェイプの綺麗さに惹かれて今回のMODに繋がりました😊次回作ご期待ありがとうございます。yoohiyyさんの次回作もまた見たいです!