新スターゲイトの青文字盤を使ったSKX009K2のMod(カスタム)例です!
先の「Dさん」の新スターゲイト文字盤Modを見て、春にやってたのを思い出しました!(汗) この方は新ブルースターゲイト(SRP493)の文字盤と、国内モデルのSUMO(SBDC031)の純正3針をご自身でご用意されて、ご
誰でも投稿できるMOD情報投稿サイトです!
先の「Dさん」の新スターゲイト文字盤Modを見て、春にやってたのを思い出しました!(汗) この方は新ブルースターゲイト(SRP493)の文字盤と、国内モデルのSUMO(SBDC031)の純正3針をご自身でご用意されて、ご
SEIKO5 SPORTS “Sea Urchin” SNZF17J1 SEIKO5としては2本目に購入したモデル。 購入時SNZFかSNZHか散々悩みましたが、それまでダイバーズの時計を持っていなかったの
カレンダーの色が変わると、雰囲気が変わり、ちょっと引き締まって見えますね!^^ ベゼル、ベゼルインサート、サファイアドーム風防ガラス、3針はDLW社製で、48A2ステンレスベルトとカレンダーパーツはSEIKO純正品です。
半年前は 時計をカスタムするのは 技術がある一部の人達だけが できるんやと思ってました 店長に 全ての作業丸投げで ベルト交換しかできない 僕やけど…… 店長 本当にありがとうこざいます! これからもよろしくお願いします
SKX173を探してたら先代の7002にたどり着きました。 旧型のダイバーにオレンジと同じくらい好きな黄色のベルトを着けました。 一見なんの変哲もない黄色いだけのシリコンバンドですが、 なんとセイコーダイバーズの御家芸と
こんなベルトだけを立派な物に変更するだけで高級感がぐいっと増します!^^ 是非皆さんもベルト交換だけのMod(カスタム)写真投稿も是非お願いいたしますね! このベルトはSEIKO QZダイバーズ(SNA225P1等)用の
言われなかったら分からないかも知れない、通好みのオシャレなMod例です!^^ ドーム型サファイア風防ガラスはDLW、3針は文字盤カラーに合わせて黒フチで 5 スポーツのSNZG07J1用、カレンダーパーツ(曜車)はSEI
新品からのいきなり大改造でしたが、純正パーツをうまく使った素晴らしいMod例で、なかなか好感が持てますね!^^ ムーブメントはNH36、リューズ SARB059用、風防ガラスとベゼルインサートは恐らくDLW、長短針は5ス