共に既出の焼き直しですが、なにかと暗い話題が多いので明るめのカラーを上げておきますね。
既出からの変更点
ベゼル:namoki (chunky)
ベゼルインサート:レジン盛々
リュウズ:Watch&Style(Crown “S”)
針:DLW(長短針 Mil Spec)(秒針 Ranger)
メカ:NH36
既出からの変更点
文字盤:初代オレンジサムライ
三針:オク
チャプターリング:DLW
最後にお花見ショット
+17
誰でも投稿できるMOD情報投稿サイトです!
YOSHIPI-さん
こんにちは。
いつも通りの明るさで(時計も、ご本人の性格も、??失礼🙏)、救われる気分です。
八重桜ですか?(銚子界隈?) こちらはソメイヨシノが7〜8分咲きくらいです。
(古来、ウラ日本と呼ばれていた地域ですが・・・あ、若い人たちには通じないかなぁ?)
yoohiyyさんご無沙汰しております。ってか皆さん諸々自粛でこのサイトもヒッソリしてますねww
海外のショップも不安定の様ですし、新しいネタも思い浮かばないので既出の焼き直しで…
因みに一枚目は「黄美娘」といい、二枚目は「川中島」という”桃”なんです(当家の畑です)。
「織田がつき羽柴がこねし天下餅 座して喰らふは徳の川」のあたりです。
YOSHIPI-さん
桃の品種、勉強になります。
で、肝心の作品コメントをせずに失礼仕りました!殿!!(今日仕事中に小さなスマホ画面で早見しただけで・・・言い訳、帰宅してPCの大画面で確認!!)
タートル&サムライインサート版の葵shougunのハンズがまさしく刀で、且つ天下無双の象徴の黄金色じゃないでぇーすぁか? (色映りでホントはピンクゴールド??←僕、この色好きです)
ところで、ヒントで頂いたご当地、うっかり早合点する諸兄(始めの私も)は、家康=江戸と想起しちゃいそうですが。出生(発祥)を考えれば、あの温暖な気候で、お茶で長ぁー生きできるお土地なんですね。 どうりで、田宮模型(←言い方旧い?)縁のRCに詳しい貴殿と、妙に得心が行きますネ。 ここでも推理が間違っていたらごメンナサイ。
当方はネタ(材料含め)、3つ位あるのですが・・・遅々として進まず。 地域自治会の会計経理と会社の組合系・事務局長等々、新年度で多忙極め中です。
ここは、”やらまいか”精神でいきますか?!(えぇ、それって遠州人だけ、東がわの人は違う?)
yoohiyyさんどうもです。
亀侍のハンズは当初予定していた物の袴が緩く不安定だった為、急遽こちらを採用した次第で…
相変わらず行き当たりばったりですww
いやーご当地はそう来ましたかー。「尾〇名古〇は城で持つ」、「三〇野武士」の辺りですよ。
ネタは”〇〇風”をいくつか考えていたのですが、ついうっかりその”〇〇”を買ってしまった為、お財布から自粛要請(強制)が発令されております。
YOSHIPI-さん!春色パート2のご投稿、誠にもって、ありがとうございます!
世の中こんな感じで良いことがありませんので、清涼剤のようなこのご投稿に感激しております!^^
で、今はパーツもかなり入りにくいようで、何一つ良いことがありませんが、頭を切り替えて、いろいろ妄想して楽しむ期間と考えて、ゆっくり気長に楽しんで行きましょうね!
Mr.tenchoこんにちは。
自分の住む地域も感染者が出てて、諸々中止・延期・自粛です。
早く治まるといいですねー
あとオレンジサムライの文字盤は当初オレンジボーイに入れていたのですが、何か窮屈だったので亀に入れ直ししました。
納まりが良くなりました。
YOSHIPI-さん
こんばんは〜
いつも勉強させていただいております。(^^)
とても春🌸らしさが出て素晴らしい‼️
レジン盛々どころかレジンすらやった事がないので海外パーツが手元になかなか届かないので在庫でやってみようかなぁ…(笑)
takabonさんこんにちは。
せめて手元だけでも明るくしておきたいですからね。
レジン盛々は100均のレジンと爪楊枝&太陽光があれば出来ますよー