新型サムライのMod(カスタム)例です!
マンタの文字盤を手に入れたのでと、ご依頼分です。普通に限定モデルみたいでカッコいいですね!^^ 交換パーツは、サファイアガラス風防とセラミックインサートがDLWさんで、文字盤と淡黄色秒針とリューズがeBayで、ステンレス
ネイビーボーイ(SKX009K)のMod(カスタム)例です!
-- 写真ともども、ご本人からの代理投稿です -- SKX009Kの写真を送らせていただきます。 今回は、ハイビート6159ダイバーをイメージしてみました。結構、OLD感が出ていい感じになりました。 (理由あって、インサ
新型5スポーツ(SRPE55K1)のMod(カスタム)例です!
こだわりのボーイ文字盤に黒カレンダーが引き締まったところに大きの目の赤分針が存在感あって、オシャレです!^^ 交換パーツはブラックボーイ(SKX007K)文字盤と、黒地曜車・日車、3針が5スポーツ(SRP567J1)用で
はじめてのイチから組み ~冒険くん~
ebayで安いパーツを買い集めて組んでみました。 何の変哲もないR○LEXのアレみたいですが、ムーブメントはNH35です。 ノーマルのファイブより2mmデカいだけでも、僕の細腕には限界サイズ。 ボリュームの
ブラックボーイ(SKX007K)のMod(カスタム)例です!
インスタで写真を見て同じ様に仕上げて欲しいとご依頼いただきました、ダブルドームばかり見すぎているせいか??、分厚いフラット風防が実にカッコいいですね!^^ 交換パーツはベゼルインサート、チャプターリング、サファイアガラス
Ninja Turtle PT.42
盤入手から、(構想カラ)随分と時を経てしまいました。最近、別の事にうつつを抜かして・・・( ^ω^) 忍者と言っても、本当はSumoの方が欲しかったのですが、chronospride.comさんでコチラを見つけたので。(
2nd Diver Hommage
オークションでSteeldiveの2nd Diverを落札し、文字盤と風防を交換しました。 下の画像は、風防交換前のもので何か薄っぺらい感じがして、風防に文字盤の秒インデックスの映り込みが少ないです。 風防:CT014