社外品のボーイ用ケース(One Second Closer)を使った制作(Mod??)例です!
完全にボーイのModですね!^^ 下に付録的に2種類のベゼルインサート違いの写真も送っていただいてます! 以下はいつものご依頼者からの代理投稿(きれいな写真も!)です。 ------ ベゼルインサートとブレスレットをつけ
誰でも投稿できるMOD情報投稿サイトです!
完全にボーイのModですね!^^ 下に付録的に2種類のベゼルインサート違いの写真も送っていただいてます! 以下はいつものご依頼者からの代理投稿(きれいな写真も!)です。 ------ ベゼルインサートとブレスレットをつけ
共に既出の焼き直しですが、なにかと暗い話題が多いので明るめのカラーを上げておきますね。 既出からの変更点 ベゼル:namoki (chunky) ベゼルインサート:レジン盛々 リュウズ:Watch&Styl
ベゼルインサートを変更。 前よりは締まりました。 次は7s26-0040です。 スッキリしたのを作ろうと・・・ リューズガード削ってskx007のリューズを入れました。 ベゼルインサートはebay+UVレジン。ダイアルは
失敗談をお一ついかがでしょうか?(^◇^;) 私は笑って済ませれませんでしたが…T^T 組み上がってみたら笑い話になりました。 サファイアに入れ替え純正の3針を取りMMタイプの短針を付けて傾きなど調整していたら『パキッ』
最近皆さん、差し色の使い方が絶妙で素晴らしいですね!^^ 交換パーツはダブルドームサファイア風防、ブラックベゼル、セラミックベゼルインサート 、チャプターリング、3種針がたぶんDLWで、黒尾錠のウレタンベルトがSEIKO
純正品のリューズを買っていただきましたら、お礼に写真を送ってくれましたので、ご紹介です!^^ チャプターリングが見えないので外されたのか??お聞きしましたら… - 以下 ↓ はご本人からです - 文字盤 秒針
本日エクステンションが届いたので早速取り付けました。 こんな感じになりました。 バイクに乗るときにリブの上に腕時計つけれるようになって便利になりそうでワクワクします。 F店長殿 ありがとうござ