社外品ケースを使ったMod(カスタム)例です!
ビッグブラウンのインパクトも良いし、実にいい雰囲気ですね!^^ 昨日の投稿分と同じご依頼者さんの作品で、以下は ↓ 代理投稿(文章と写真も)です。 -------- 組み上げて頂いたもう一つの方も、インサートとベルトを装
セイコーオールド6119ファイブMOD
お疲れ様です。 ガラ箱の中から使えそうな6119ムーブを発見。 早速再生プランを練りました。 いつもの社外ファースト文字盤とベンツ針を取り付けてみました。 ミリタリー調のベルトを付けるとなかなか良い感じになって自己満足で
2021.1.1
新年、あけましておめでとうございます㊗️ 皆さま、昨年は沢山のコメントをいただき、ありがとうございました😊 本年も変わらず どうぞよろしくお願いいたします🙇♂️ 新型コロナの収束と、皆さまにとって良い一年になりますよう
メカニカル(SARB035)の長短針の再Mod(カスタム)例です!
以前ここでご紹介したGSタイプのポリッシュから、マット仕上げ(縁取りはポリッシュ)に変更されました、より渋くなりましたね!^^ 交換パーツは長・短針がLucius Atelierさんで、秒針は以前のままです。  
業務連絡、カスタム依頼は数日遅れます…
YOSHIPI-さんと同じ事が起こり、私めも怪力認定者になりました(汗) 私の場合は、もう2年も使ってますので、金属疲労かも知れませんが、ちょっと弱いですね… 部品屋さんのベテランに写真見せたら、長くこの商売
シルバーウェーブ TypeII
セイコーシルバーウェーブの文字盤を使って機械式腕時計を組み立ててみました。 久々の投稿です。暫く投稿できないような時計ばかり作ってましたw 文字盤にQUARTZの文字がありますが、7S36で動きます。この文字盤は部品の状
再MOD、Etc。
久しぶりに投稿させて頂きます。 MODの世界は何が正解か分からず、既存の物を再度MODしたりパーツ入れ替えたり色々してます。 一旦現状で落ち着いたので投稿します。 1つ目は、Lucius Atelierの文字盤とハンズを








