ねじ込みリューズ化 


ヴィンテージのスポーツマチック5をネジ込み式リューズに変更しました!
ネットで売ってるリューズのセットを使ったものです。
私が使ったのはケース側にもネジを切るタイプで、タップを買ってネジを切りました。


こんな感じです。王冠マークには触れないで下さいw
水に対しても少し安心になりました。


リューズを引き出すとこんな感じです。
回しやすくなって大満足です。


SNZF17もネジ込み式リューズにしてみました。
これで一端のダイバーズに…
あれ?文字盤とかがもはやダイバーズでない?


SNKE01もネジ込み式リューズにしました。
ミドルケースはSNK355です。

ということで、リューズのセットを大量買いしたので、嫡々とネジ込み式に変更してます。
防水性はどこまでよくなったかわかりませんW

まぁ、気持ちの問題ですかね?

You Might Also Like

6 Replies to “ねじ込みリューズ化 ”

  1. SHUKUさん
     素晴らしい❗️
    不退転の覚悟で臨んだ、コンビネゾン的、一心同体のMod🙀 トップ画像だけだと、何処かのantique watch shopかと思っちゃいました。

    1. yoohiyyさん
      コメントありがとうございます。
      私の中でネジ込み式は偉い!みたいなイメージがあって、前から出来ないか考えてましたw
      実はこの時計、真鍮むき出しだから風化してくるんで、黒錆化させようと現在実験中です。
      酸化皮膜の形成ってやつですが、そこまで出来たら安心して使えそうです。

  2. SHUKUさんこんにちは。
    ネジ込んでますねー!
    ステンレスにタップかぁ…
    ハードル高いっす❗

    1. YOSHIPI-さん
      ステンレスの堅さをよくご存じですもんねー。
      私はあまり考えずにドリルでおりゃ~って穴あけをして、あっという間にドリルの刃がダメになって…
      本日、ちょっといいドリルの刃を買ってきました。
      タップは10本2000円のを買おうかと思ってます。
      もはや消耗品と考えるしか…w

  3. SHUKUさん
    素晴らしい👍
    なんちゃってダイバーファイブをカスタムしてる時にねじ込み竜頭にしたくなる時があるのでとても参考になるカスタムです😊
    でもYOSHIPI-さんが仰る通りステンレスへのネジ切りはした穴の設定をしっかりしないとタップが折れそうで難易度が高そうですね🤣
    カスタムも凄いけど加工技術も素晴らしいっす👍

    1. 大地さん
      下穴もタップも難しいですねぇ。
      一つミスって下穴が大きくなってネジが切れなくなったケースがあります。ガスケット打ち込んでねじ切り直しますけどねw

      あれがダメならこれで…みたいに考えておいて、後は勢いですよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください