社外品ケースに5スポーツの文字盤(SNZH57J1)を入れたMod(カスタム)例です!
ロレタイプの頑強な社外品ケースにが迫力満点です!^^ パーツ構成は社外品ケースがDLWさんで、Lucius atelierのシースルーケースバック、サブマリタイプのベセルと無地チャプターリングとS字マークリューズが全てN
誰でも投稿できるMOD情報投稿サイトです!
https://seiko5.shop/
管理者の店長@Mr.Shop時計屋です! ここは緩い系サイトですよ!(笑) Modの第一歩はベルト交換からです、是非ご投稿下さい。 皆様のご協力が有ってのこのサイトです、何卒よろしくお願いいたします。
ロレタイプの頑強な社外品ケースにが迫力満点です!^^ パーツ構成は社外品ケースがDLWさんで、Lucius atelierのシースルーケースバック、サブマリタイプのベセルと無地チャプターリングとS字マークリューズが全てN
至極普通の3針時計を探しておりますと、当方のパーツページの針を使ってModして欲しいとご依頼いただきました。やっぱりドーフィンハンドは良い雰囲気ですよね!^^ 交換パーツは針をSNKE01J1等用の純正ドルフィン針に変え
それぞれ、ゆっくりカスタムされて、最終的に風防ガラスを全てサファイアガラスにして、完成となりました。 ---下記はご依頼者からのメール抜粋です(写真も!)--- どれも素晴らしい仕上がりです。 前回購入のSRPD61K1
代理投稿です。 元々、ご自身で精度調整に失敗して、テンプ周りを壊されてしまい、メーカーに相談したら、驚く修理費だったので、だったら、同じ金額をかけて、NH36を買ってムーブ交換し、他もカスタムして好みの時計にしたいと、ご
以前はチャプターリングを無地シルバーポリッシュにして、3針をベンツマーク針にされてたんですが、良い所の原点回帰で、その部分を元に戻して欲しいとご依頼分です。オリジナルの良さを再認識ですね!^^ ※以前の状態の写真を撮るの
黒文字盤+無地ポリッシュのチャプターリングに鮮やかなグリーンのセラミックベゼルインサートが映えますね!いい味出てます!^^ 交換パーツはダブルドームサファイアガラス風防、ベゼル、ベゼルインサート、チャプターリング、3針、
他のカスタムでネイビーボーイの文字盤が余ったので、有効活用の為に組んで下さいと、ご依頼分です。なかなか都会的な渋カッコいいModです!^^ 交換パーツは、ボーイタイプの社外品ケース、ダブルドームサファイアガラス、ベゼル、
オリジナルの青焼き風3針がイマイチなのでと、ご依頼分です!確かにこっちの方が高級感がありますね!^^ 交換パーツは同じメカニカルのSARX035用純正3針です。 こちらはご依頼者からいただいた写真です。 そして、元のオリ